薪ストーブがからでる煙が少ないということは燃焼効率のよい薪ストーブです。燃焼効率がよいと、薪ストーブは長い時間部屋を暖かくしてくれるほか、年間の薪の使用本数の節約にも繋がります。
鋳物のフレームにソープストーンを組み合わせてます。存在感はありますね。ハイブリッド化によって2020年の排煙規制を余裕でクリア!
広い天板は◎、ソープストーンの模様は一枚一枚違うのでこの世に1台しかない薪ストーブと言ってもいいでしょう。見てても飽きません(*'ω'*)
煙突は後方出しも可能ですから天板は更に広くなります。
蓄熱性抜群のソープストーンが柔らかい輻射熱を放射します。まったりとしたロングヒートライフは格別です。写真のキャッスルトンハイブリッドは日本の住宅事情にピッタリの大きさでとても扱いやすいですよ。
天板のスイングウイングトップを開けばクッキングストーブとして幅が広がりますね😁奥行きの深い炉内は薪が入れやすくたくさん入れやすいですよ!
琺瑯マジョリカブラウンはとっても綺麗です。室内の証明と炉内の炎に魅入ってしまう程に怪しく光ます😎
直線基調に見えがちですか緩い曲線が入ってますのでとってもカッコいいですね😁長さ50cmの薪も入り主力暖房としても👍
最新燃焼Q2ACTIVE燃焼は触媒も二次燃焼も使用しないでクリーンな燃焼を約束します。工業先進国ドイツならではですね!
当社は、本場カナディアンハンドカットログハウスをはじめ天然素材を活かした建築を手掛け、家族が元気で安心して楽しく住めるような家づくりを目指して取り組んでいます。
薪ストーブ愛好家でもある代表の岩本展和(通称モックさん)は、ログビルダー(大工)として、ログハウスの設計から施工まで一貫して請負をしており、信頼と実績を積み重ねてきました。
そんなログビルダーが実生活での経験を活かして「薪ストーブ」の施工にも取り組んでいます。 設計・施工・メンテナンスまで私が真心を込めて、責任を持っていたしますので、安心してお任せください。
「薪ストーブ」に憧れる方も増えてきて、自宅に薪ストーブを設置する方も増えてきています。しかし、日本では、まだまだ薪ストーブの普及率は低いため、薪ストーブの設置や管理の経験の少ないため、安全性や維持管理についての知識が少ない業者さんも多くいます。
薪ストーブは、燃焼時には非常に高温な状態となるため、適切な設置がされていないと、危険性も高いものです。また、お客様の住宅環境による、薪ストーブの暖房効率やメンテナンス性なども考えた導入・設置が重要になってきます。「単に設置すれば良い」というものではありません。
当社では、「薪ストーブの良さ」を本当に伝えたいと思っているため、お客様のご要望や住宅環境に最適で快適な「薪ストーブ」を提案していきます。
当店が施工させて頂きました。事例はブログにて紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。
薪ストーブ企画の、薪ストーブの施工できる地域は、岐阜県・愛知県・長野県が中心となります。その他の地域の方でも、できる限り対応していきたいと思いますので、お気軽にお問い合わせください。
薪ストーブ企画では、トラビスインダストリー、パシフィックエナジー、ライカ、ピアツエッタ、ダッチウェストなど多数の薪ストーブブランドを取り扱っています。
お客様のご要望に応じて、設置工事いたします。
Alderlea T5
-オルダリー ティーファイブ-
技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブ
Alderlea T6
-オルダリー ティーシックス-
技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブ
True North
-トゥルーノース -
コストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ
詳しく経路はこちらをご覧下さい。
定休日は月曜日ですが事前の御連絡を頂ければ対応させていただきます。お気軽にお電話下さい。
また、仕事柄お店を出てる事が多いため携帯電話へ御連絡頂けると幸いです。